メインコンテンツに移動
JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE
ENGLISH
  • ジャパンカップとはABOUT
  • お知らせニュース
  • デジタルJCDIGITAL JC
  • キャンペーンCAMPAIGN
  • 過去の大会HISTORY
  • ジャパンカップとは / ABOUT
  • お知らせ / NEWS
  • デジタルJC / DIGITAL JC
  • 出場チーム / Team
  • キャンペーン / Campaign
  • 過去の大会 / HISTORY
  • English
  • bn_jc_twitter_001.png
  • bn_jc_facebook_001.png
  1. ホーム
  2. ジャパンカップ2018アーカイブ

ジャパンカップ2018アーカイブ

  • サプライズゲスト2組目はリュブリャナグスト・ザウラム
    2018/10/22 - 14:05
  • 今年のツール・ド・ラヴニールで優勝したダデイ・ポガチャル(リュブリャナグスト・ザウラム)来年はUAEチームエミレーツ入りが決まっている
    2018/10/22 - 14:05
  • 乾杯するリュブリャナグスト・ザウラムのメンバー
    2018/10/22 - 14:05
  • 「浅田監督はおやじギャグを言うのか?」を検証するパネルディスカッション?
    2018/10/22 - 14:05
  • 全日本選手権3位の新城雄大(キナンサイクリングチーム)ですよ
    2018/10/22 - 14:05
  • 飯野智行(宇都宮ブリッツェン)のお面の一団に囲まれたご本人
    2018/10/22 - 14:05
  • 黒枝咲哉(シマノレーシング)にサインする飯野智行(宇都宮ブリッツェン)
    2018/10/22 - 14:05
  • 仮装で登場したキナンサイクリングチーム YouTubeに変装した全日本チャンピオン山本元喜と、新幹線「はやぶさ」の中島康晴
    2018/10/22 - 14:05
  • チーム右京からの抽選会景品はチームジャージ
    2018/10/22 - 14:05
  • 圧力を感じる背中・・・
    2018/10/22 - 14:05
  • 佐野淳哉柄のワンピース(!)
    2018/10/22 - 14:05
  • スプリントでアントワン・トールク(オランダ、ロットNLユンボ)を下したロブ・パワー(オーストラリア、ミッチェルトン・スコット)
    2018/10/21 - 18:46
  • 過去最高人数でのスタートとなったジャパンカップサイクルロードレース
    2018/10/21 - 18:16
  • 2019年1月のツアー・ダウンアンダーで引退するマシュー・ヘイマン(オーストラリア、ミッチェルトン・スコット)
    2018/10/21 - 18:11
  • 遅れて独走すると観客とハイタッチを始めたオスカル・プジョル(スペイン、チーム右京)
    2018/10/21 - 18:09
  • 16人の先頭集団が形成され、赤谷湖畔を逃げる
    2018/10/21 - 18:09
  • ロバート・ヘーシンク(オランダ、チーム・ロットNL・ユンボ)が発射台となるべく先頭集団のペースを上げる
    2018/10/21 - 18:09
  • 6人に絞られた精鋭グループがラスト周回に向かう
    2018/10/21 - 18:09
  • 6人の先頭グループからアタックを開始したロブ・パワー (オーストラリア、ミッチェルトン・スコット)
    2018/10/21 - 18:09
  • パワーとトールクを追うマッティ・ブレシェル、マルコ・カノラ、ニコラス・ロッシュ
    2018/10/21 - 18:09
  • « 先頭
  • ‹ 前
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 次 ›
  • 最終 »

検索フォーム

JKA Social Action 競輪とオートレースの補助事業
KEIRIN.JP
ジャパンカップ公式YouTubeチャンネル
LINE公式アカウント
住めば愉快だ宇都宮
SDGs
補助事業完了報告
@Japancup_ofcさんのツイート
Japan Cup Cycle Road Race
bn_jc_twitter_001.png
bn_jc_facebook_001.png

SP07

Footer menu

  • お問い合わせ
  • メディアの方へ
Copyright (C) Japan Cup Cycle Road Race Organizing Comittee All Rights Reserved.